妻子持ちでFIREを目指すサラリーマン投資家の、リアルな資産状況を公開します。
2023年2月1日に集計した結果になっています。よかったら参考にしてください。
目次
ポートフォリオ

スクロールできます
| 種類 | 金額 | 先月差分 |
|---|---|---|
| 現金 | ¥11,828,482 | -¥1,023,100 |
| 学資保険 | ¥8,400,000 | ¥0 |
| 投資信託 | ¥38,639,496 | ¥1,581,591 |
| 日本株 | ¥19,374,200 | ¥1,067,550 |
| 米国ETF/MMF | ¥10,208,312 | ¥570,321 |
| 確定拠出年金 | ¥3,910,507 | ¥169,352 |
| 合計 | ¥92,360,997 | ¥2,365,714 |
1月は株価が上昇してくれたため、資産が230万円以上増えて9千万円台を回復しました。2023年はこのまま順調に資産を増やし、早く1億円の大台に乗せたいです。
資産推移

2023年は1月の株価が上昇し、幸先のよいスタートをきることができました。
取引き報告
購入
投資信託
自動積立で投資信託を購入しました。
投資信託
- S&P500インデックス・ファンド(20万円)

日本株
1月はNISAで日本個別株を2銘柄購入しました。1つは小松製作所を100株。建設機械で世界2位の会社で、配当も4%以上と高く、割高感もないため購入しました。

もう1つは三菱HCキャピタルを400株。こちらは高配当株で人気のある銘柄です。

今年のNISA枠はロールオーバーもしているため、これでほぼ使い切りました。
米国ETF
自動積立で米国ETFを購入しました。
米国ETF
- SPYD(SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF)(15口:78,482円)
- VIG(バンガード米国増配株式ETF)(5口:100,699円)
- VYM(バンガード米国高配当株式ETF)(6口:85,933円)

売却
売却はありませんでした。
投資信託

スクロールできます
| ファンド名 | 評価額 | 損益(含み) | 先月差分 | 利率 |
|---|---|---|---|---|
| ニッセイ外国株式インデックスファンド | ¥7,294,874 | ¥2,544,789 | ¥295,587 | 53.57% |
| SBI・V・S&P500インデックス・ファンド | ¥25,147,674 | ¥5,347,009 | ¥1,026,046 | 27.00% |
| SBI・V・全米株式インデックス・ファンド | ¥722,345 | -¥25,655 | ¥27,388 | -3.43% |
| eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | ¥5,474,603 | ¥1,474,603 | ¥232,570 | 36.87% |
| 合計 | ¥38,639,496 | ¥9,340,745 | ¥1,581,591 | 31.88% |
日本株
スクロールできます
| コード | 銘柄 | 保有数 | 評価額 | 損益(含み) | 先月差分 | 利率 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1780 | ヤマウラ | 100 | ¥104,200 | ¥7,900 | ¥4,100 | 8.20% |
| 2267 | ヤクルト | 100 | ¥922,000 | ¥387,465 | ¥66,000 | 72.49% |
| 2501 | サッポロHD | 200 | ¥632,000 | ¥252,000 | -¥24,000 | 66.32% |
| 2503 | キリンHD | 100 | ¥200,800 | -¥600 | -¥300 | -0.30% |
| 2702 | マクドナルド | 100 | ¥514,000 | ¥217,000 | ¥14,500 | 73.06% |
| 2751 | テンポスHD | 100 | ¥244,500 | ¥53,300 | ¥6,600 | 27.88% |
| 2792 | ハニーズHD | 100 | ¥149,000 | ¥50,200 | ¥9,700 | 50.81% |
| 3003 | ヒューリック | 300 | ¥319,500 | -¥48,870 | ¥7,500 | -13.27% |
| 3068 | WDI | 100 | ¥208,600 | ¥68,800 | ¥10,800 | 49.21% |
| 3073 | DDホールディングス | 100 | ¥80,100 | -¥62,700 | ¥12,200 | -43.91% |
| 3099 | ミツコシイセタン | 100 | ¥139,400 | ¥74,400 | -¥4,300 | 114.46% |
| 3196 | ホットランド | 100 | ¥141,000 | ¥36,500 | -¥1,800 | 34.93% |
| 3197 | すかいらーくHD | 100 | ¥153,500 | -¥6,200 | ¥800 | -3.88% |
| 3198 | SFPHD | 100 | ¥179,700 | ¥35,400 | -¥300 | 24.53% |
| 3223 | エスエルディー | 300 | ¥196,500 | -¥3,000 | ¥17,400 | -1.50% |
| 3382 | 7&iHD | 100 | ¥1,827,000 | ¥629,166 | ¥129,000 | 52.53% |
| 3387 | クリレスHD | 200 | ¥199,200 | ¥100,600 | ¥17,200 | 102.03% |
| 3641 | パピレス | 100 | ¥100,700 | -¥108,870 | ¥4,700 | -51.95% |
| 5301 | 東海カーボ | 500 | ¥559,500 | ¥25,500 | ¥23,000 | 4.78% |
| 5334 | 日特殊陶 | 500 | ¥1,290,000 | ¥461,500 | ¥70,500 | 55.70% |
| 6301 | コマツ | 100 | ¥312,800 | ¥27,500 | ¥27,500 | 9.64% |
| 7412 | アトム | 100 | ¥78,900 | ¥9,300 | ¥1,400 | 13.36% |
| 7421 | カッパ・クリエイト | 100 | ¥140,700 | ¥11,100 | ¥3,100 | 8.56% |
| 7562 | 安楽亭 | 100 | ¥700,000 | ¥233,200 | ¥4,000 | 49.96% |
| 8233 | 高島屋 | 100 | ¥180,200 | ¥80,700 | -¥4,100 | 81.11% |
| 8473 | SBI | 400 | ¥1,093,600 | ¥48,800 | ¥86,800 | 4.67% |
| 8591 | オリックス | 100 | ¥226,750 | ¥17,250 | ¥14,900 | 8.23% |
| 8593 | 三菱HCキャピタル | 400 | ¥264,400 | ¥5,200 | ¥5,200 | 2.01% |
| 8905 | イオンモール | 100 | ¥181,600 | -¥13,400 | ¥11,100 | -6.87% |
| 9021 | JR西 | 100 | ¥525,600 | -¥24,400 | -¥47,300 | -4.44% |
| 9022 | JR東海 | 100 | ¥1,552,000 | ¥51,360 | -¥68,500 | 3.42% |
| 9432 | NTT | 500 | ¥3,497,400 | ¥915,060 | ¥111,600 | 35.44% |
| 9433 | KDDI | 100 | ¥403,800 | ¥122,000 | ¥5,600 | 43.29% |
| 9434 | ソフトバンク | 500 | ¥742,750 | ¥91,250 | -¥1,250 | 14.01% |
| 9728 | 日本管財 | 100 | ¥252,000 | ¥44,400 | ¥200 | 21.39% |
| 9831 | ヤマダHD | 1000 | ¥467,000 | -¥54,000 | ¥0 | -10.36% |
| 9861 | 吉野家HD | 100 | ¥238,500 | ¥70,300 | ¥9,500 | 41.80% |
| 9904 | ベリテ | 1000 | ¥355,000 | ¥250,000 | ¥0 | 238.10% |
| 合計 | ¥19,374,200 | ¥4,055,111 | ¥523,050 | 26.47% |
小松製作所と三菱HCキャピタルを新たに購入しました。
JRが先月から大きく下げていますね。一方、セブン&アイ・ホールディングスやNTTが大きく上昇してくれました。
米国ETF/MMF

スクロールできます
| 銘柄 | 評価額 | 損益(含み) | 先月差分 | 利率 |
|---|---|---|---|---|
| HDV | ¥686,225 | ¥46,517 | -¥4,588 | 7.27% |
| QQQ | ¥1,074,892 | -¥290,777 | ¥86,175 | -21.29% |
| QYLD | ¥1,759,571 | -¥364,840 | ¥71,669 | -17.17% |
| SPYD | ¥1,316,864 | ¥54,101 | ¥131,251 | 4.28% |
| VGT | ¥730,472 | -¥149,147 | ¥52,809 | -16.96% |
| VIG | ¥1,934,264 | -¥14,359 | ¥114,455 | -0.74% |
| VYM | ¥2,424,800 | ¥27,363 | ¥95,749 | 1.14% |
| MMF | ¥281,224 | ¥0 | ¥22,800 | 0.00% |
| 合計 | ¥10,208,312 | -¥691,142 | ¥570,321 | -6.34% |
相変わらすトータルの損益がマイナスですが、少しずつ回復してきています。そのうち全てプラスになってくれることを信じています。
まとめ
妻子持ちでFIREを目指すサラリーマン投資家の、リアルな資産状況を公開しました。
2023年1月は株価が上昇してくれました。円高も落ち着てきています。今年は良いスタートがきれましたので、このまま資産を伸ばしていきたいです。今年は資産1億円に達することができるか、勝負の年です。
参考になれば幸いです。
あわせて読みたい


FIREを目指す妻子持ちサラリーマンの資産公開【2023年3月】
妻子持ちでFIREを目指すサラリーマン投資家の、リアルな資産状況を公開します。 2023年3月1日に集計した結果になっています。よかったら参考にしてください。 ポートフ…
あわせて読みたい


FIREを目指す妻子持ちサラリーマンの資産公開【2023年1月】
妻子持ちでFIREを目指すサラリーマン投資家の、リアルな資産状況を公開します。 年末年始の関係で、2022年12月29日に集計した結果になっています。よかったら参考にして…

コメント